2020/12/22
2019年度より弊社で認定を頂きました、厚生労働省ユースエール認定制度について、本年度も6月11日付にて認定更新となりました。
ユースエールとは、超過勤務や有給休暇取得率・社員育成方法など複数の項目を審査し、優良な企業を厚生労働大臣が認定するという制度です。
ユースエール認定制度についてはこちらhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000100266.html
2020/08/13
当社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い、当社従業員、お取引先様、およびそのご家族の安全と健康を最優先に考慮し、以下の対応を実施しております。
・大勢が集まる会議、セミナー参加については、緊急を要する場合を除き、中止、延期、又はオンラインでの実施をしています。
・従業員の道外出張を控え、緊急を要する業務の場合に限り許可制としています。
①従業員が罹患した場合
速やかに医療機関および保健所等に報告し指示に従います。
②従業員が感染者と濃厚接触が疑われる場合(家族や同僚に感染者が発生した場合など)
症状の有無にかかわらず政府のガイドラインに従い自宅待機又は在宅勤務とします。
※風邪症状や37.5度以上の発熱が認められる社員には、自宅待機と医師の診察を支持します。
37.5度以上の発熱が4日以上継続した場合は、速やかに医療機関及び保険所等に報告し指示に従います。
・小まめな手洗い、うがいを社員に推奨しています。
・お客様訪問時、外出時におけるマスクの着用を社員に推奨しています。
・可能な限り大勢の人が集まる場所を避けるよう推奨しています。
※本方針は感染の流行状況等に応じて終了の判断をいたします。
2020/03/16
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2020年3月13日頃、弊社及び弊社社員名になりすました「迷惑メール(なりすましメール)」が送信されているという事実を確認いたしました。
メールの送信の対象となりました皆様には多大なご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。
なお、本メールは弊社及び弊社社員になりすまして送信された悪質な「迷惑・詐欺メール」であり、弊社とは一切関係がございません。
該当のメールを受信された際には、ウイルス感染や不正アクセスなどの危険がありますので、添付ファイルの開封やメール本文中にあるURLのクリックを行わず、メールごと削除されますようお願いいたします。
弊社におきましては、引き続きセキュリティを強化してまいりますのでご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
2019/10/11
松屋商事がユースエール認定企業となりました。
ユースエールとは、超過勤務や有給休暇取得率・社員育成方法など複数の項目を審査し、優良な企業を厚生労働大臣が認定するという制度です。
ユースエール認定制度についてはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000100266.html
2019/05/22
こんな感じで沢山伸びてきます